一般的な成人男性が必要とする1日のカロリーは、約2,000カロリーから2,500カロリーだと言われています。
例えばみんな大好きビッグマックだと、だいたい一個530キロカロリーなので10万キロカロリーだと、ビッグ マック約188個分になります。
おそらく10万キロカロリーの食事をした事がある方は居ないと思いますが、今回はもしも100,000キロカロリー分食べたらどうなるのかを紹介していきたいと思います。
でも食いしん坊な方もいらっしゃるので、カントリーマアムで10万キロカロリー食べている方が居るかもしれませんね。
カントリーマアム美味しいですよね。
10万キロカロリーを食べるには
10万キロカロリー分は、おにぎり500個ほどに相当するため、1日で達成するのは相当な難関となります。
まず、サラダスティックなどの余計なもので腹を膨らませないように、適切に高カロリー食品を選ば なければなりません。
チョコレートケーキにハンバーガー、フライドポテトにカップケーキ、脂身たっぷりのお肉など、カロリーの高いものばかりを選んで食べましょうね。
すでに気持ち悪くなりそうなんて思ってはいけません。
そして、さらにひとつ条件が付きます。
スポーツはもちろん、立ち上がることは禁止です。
自宅にこもって脳を使わないように、できるだけぼーっとして消費カロリーを抑えなければなりません。
そもそもカロリーってなんでしょうか?
そもそもカロリーってなんでしょうか?
カロリーは、体温を上げるガソリンのようなものです。(カロリーは熱量の単位)
私たちの体温は36.7度くらいのですが、この体温が1度下がると、代謝は13パーセントから20パーセントも低下してしまうため行気になりやすくなるのです。
そこでカロリーというガソリンを使って体温を維持しているのです。
食べ続けている時は火照って汗をかいたり、長時間食事を抜くと体温は下がるのはそのためなんですよ。
ただし、カロリーをたくさん取ったからといって、体温が50度になることはもちろんありませんので安心してください。
人間が生きていく上でカロリーが必要な ことは分かりましたが、10万キロカロリーはレベルが桁違いです。
スカウターの故障を疑うくらい、とにかく、バカでかいエネルギーをもっているということです。
理屈上では、10万キロカロリーあれば1ヶ月間持つエネルギーです。
さらに食事を続けるとどうなるのか?
さあ、10万キロカロリー目指して食事に戻りましょうか。
甘ったるい地をクッキーを食べ続けると血糖値が乱高下して、食後2時間から3時間後に猛烈な眠気や体のだるさとイライラが襲ってきます。
寝ると、腹痛で起きることになります。
何故かと言うと、糖分や脂肪分いっぱいの食事に腸が驚いて、身体中がむくみ、お腹がパンパンに張ってしまい異常な事態になっているからです。
でも、起きたら引き続き10万キロカロリーに届くまで、甘いものや脂っこいものを朝食として食べていきましょう。
朝っぱらから甘い炭酸飲料を飲み、フライドポテトをおかずに、ピザをひたすら食べ続けます。
もちろん体重も増えまくりますよ。
スイス・ローザンヌ大学のエリック・ジェクイエール(Eric Jequier)が行った実験でも証明されていますが、余分に取った脂肪は、24時間以内にすべて体脂肪になります。
これは、自然界でいつ食事にありつけるか分からないので、仮に数日食事が取れなくても腹の脂肪を備蓄に使えば生き残れるよう、動物としての生存機能なんです。
10万キロカロリーといえば、もし1日で食べれば97,500キロカロリーの超過なので、めでたくブクブクと太り始めます。
多くの肥満体型の人がうつ病を患っているという研究結果があるので、気分も憂鬱になってくることでしょう。(砂糖の過剰摂取で精神的に不安定になります)
でも安心してください、そんな時はチョコクッキーを食べて気分をハイにしましょう。
いろいろな困難にもめげず食べ続けていると、次第に息苦しいと感じるようになってきますよ。
たくさん食べているうちに、体内に占める胃のサイズが大きくなりすぎて、内臓脂肪もたくさんついた状態になるため、肺が圧迫されるからです。
呼吸がしづらく、座っていることもできなくなってしまいます。
お腹も痛くて苦しい状態です。
しかし10万キロカロリーまで、絶対に諦めてはいけません。
あと、ディーポップ6つで10万キロカロリーに達成できます。
最後に
おめでとうございます10万キロカロリー達成しました。
では、とりあえず救急車呼びますね。
ということで、1日で10万キロカロリー食べきると、胃が膨張し過ぎせ呼吸困難で病院に搬送されます。(理論上食べきれないはず)
でも、1週間ほどかけれて10万キロカロリーを摂れば、ただの肥満体になることでしょう。
最後まで読んで頂き、誠に有難うございました。