今回は、最近よく使うことが多い厳選リップを紹介していきたいと思います。
私は、リップを買うスピードが尋常じゃないくらい、コロコロと好きなリップが変わって行きます。
そんなリップをコロコロ変えて使ってる私がリピ買いしている、個人的にお気に入りの厳選リップ集を紹介していきます。
新しいリップを買おうと思っていて、何を買ったら良いか迷っている方は、今回紹介するリップを購入すれば、まず間違いないです。
リップ購入の際に参考にしてもらえたらと思います。
キャンメイク「ステイオンバームルージュ」T01
まずこちら、キャンメイクから発売されている「ステイオンバームルージュ」です。
キャンメイクは、自分的にはそんなに手に取らないんだけど、「ステイオンバームルージュ」は別です。
「ステイオンバームルージュ」はキャンメイクから出ているので、当然何処でも売っていて手に入りやすく、そして安いのが良いです。
特徴としては、ほんのりティント効果があって、香りも全然臭くないっていうか、むしろほぼ無臭です。
ちゃんとムラにならずに濡れるし、程よく血色感が出るので、メイク始めたての人や、ナチュラルメイクの人にすごく使いやすいと思います。
ちょっとした注意点としては、しっとり感はしばらくは続くんですけど、やっぱりバームタイプなので上からグロスを重ねると調子いいかなという感じです。[ad]
イヴ・サンローラン「ヴォリュプテティントインバーム」06
「ヴォリュプテティントインバーム」は、先程紹介したキャンメイクのリップの上位互換って感じですね。
「ヴォリュプテティントインバーム」は、学生よりも社会人の人が使うのが良いのかなって思います。
学生の方なんかは「ヴォリュプテティントインバーム」は少し高いので、同じタイプであればキャンメイクを選ぶのが良いと思います。
塗り心地については、「ヴォリュプテティントインバーム」はオイルインとなっているので、スルスルととろけるように塗れます。
また、唇が荒れていても荒れた唇に引っかかったりすることも無く、縦ジワやアラをしっかりカバーしてくれます。
ケースがかわいいので、見せたくて何度も塗り直したくなります。
ティントインバームなんですが、先程のキャンメイクよりもちょっとだけ濃く付く感じです。
ちょっと気になる点としては、マンゴーの香りが結構するので、香料が苦手な人は気になるかもしれません。
でも香りが気に入った人は、香りを含めて絶対ハマるリップになります。
ロレアルパリ「シャインオン」917
「シャインオン」については。「ロレアルパリシャインオン917と918の口コミと使用レビュー」で以前にも記事を書いて紹介しています。
「シャインオン」は何とも言えないん透け感がめっちゃ可愛いです。
「シャインオン」は今まで紹介していたリップと違って、ティントタイプではないんですけど、先程紹介したイヴ・サンローランの「ヴォリュプテティントインバーム」ぐらい塗りやすくて、唇がすっごくキュートに見えます。
香りですが、ほんのり(ホントちょっとだけ) 付いているので香料が苦手な人にも使えると思います。
クラランス「コンフォートリップオイル」01
クラランス「コンフォートリップオイル」ですが、艶感が本当にヤバイです。
ただただ、それに尽きます。
「艶感」に「高級感」に「塗り心地」が最高です。
香りについては、はっきり好き嫌いが分かれると思います。
私は「もうちょっとねだけ香りが薄めのほうがいいかなぁ」って感じています。
「コンフォートリップオイル」を塗ると、こんな感じトゥルントゥルンの唇になります。
グロスを塗った時の様な重さはなく、かといって唇のベタつきも気になりません。
フローフシ「LIP38℃」003
フローフシ「LIP38℃」の限定3番です。
使い心地はもちろんいいんですけど、ラメがめっちゃめちゃ私の好みにで、それに尽きます。
リップを塗る前の下地として塗ってもいいし、出先でちょっとキラキラを足したいなって時に使えます。
この説明は完全に私の趣味が出ちゃっていますので、すみません、あまり参考にならないかもしれないですね。
ジェリキス「クリスタルアイスリップ」
「クリスタルアイスリップ」ですが、これは完全に見た目が可愛いというだけで、私の趣味で紹介となります。
めちゃくちゃかわいくて、リップの中にホログラムが入ってるんです。
他にも色展開していて、ピンクやブルーがありますが発色は全て一緒となっています。
唇に塗ると、ちょっとひんやりする感じがします。
それぞれのカラーに香りがついてて、クリアタイプはライチの香りです。
パープルは、グレープの香りとなっています。
香りは結構フルーツのリアルな香りがします。
ホログラムはほとんど唇に付くことはありません。
このリップは、完全に見た目だけで紹介となります。
まとめ
キャンメイク「ステイオンバームルージュ」T01
安くて、香料が苦手な人におすすめです。
イヴ・サンローラン「ヴォリュプテティントインバーム」06
高級感があるリップが欲しい方に向いています。
そして、ティントタイプが良くて、スルスル塗れるのが欲しい方におすすめです。
注意として、マンゴーの香りが大丈夫って事があります。
ロレアルパリ「シャインオン」917
ティントタイプがあんまり好みじゃないって人に向いています。
そして、ナチュラル発色が好きで、スルスル塗れるリップが欲しい方におすすめできます。
クラランス「コンフォートリップオイル」01
唇の艶感を重視している方に向いています。
艶感重視といっても不自然な艶にはならず、魅力的なトゥルンとした唇を目指す方におすすします。
フローフシ「LIP38℃」003
ラメ入りのリップが好きな方に向いています。
下地にも使えるので、出先でキラキラを調整したいときにおすすめです。