今回は、女性のためのプロテインの選び方について紹介していきます。
instaguramuなどで女性モデルや女性有名人が、プロテインを飲んでいることを載せているのを見たことないでしょうか。
プロテインって「太るんじゃないか?」とか「男性が飲むものなんじゃないの?」なんて思ってしまいますよね。
実は、女性の方がプロテインの効果を得ることが出来るんです。
プロテインを飲んだことがない、女性には縁がない思っている方に、是非読んでもらいたいと思います。
女性の為のプロテインの選び方から、ダイエットにプロテインを取り入れて、体脂肪が落とせる方法を説明していきます。
プロテインの勘違い
私はプロテインを飲み始める前、プロテインはカロリーが高いと思っていました。
運動しないでプロテインを飲むと、太ってしまうとも思っていました。
まず伝えたいこととして、プロテイン自体を飲むことでは太りません。
無いと思いますが、糖質が高いプロテインが有ったとしたら太りますが、そんなプロテインは聞いたことも見たこともないです。
プロテインを摂取すると太ると思っている人は、摂取方法を勘違いしているか、筋肉が付いてしまう固定概念があるんだと思います。
そのため、プロテインを飲むと太る事をイメージしてしまうんだと思います。
正しいプロテインの選び方
では、プロテインの選び方を紹介した後に、摂取方法を紹介してを行こうと思います。
プロテインの種類
まず、プロテインの種類について、説明させてください。
プロテインには、大きくわけると下記の2種類にわけられます。
- ホエイプロテイン
- ソイプロテイン
ホエイプロテインとは何ぞや
ホエイプロテインとは、動物性タンパク質(牛乳)を原料にしています。
主に、筋肉や筋肉UPに効果があります。
幅広い分野で、強靭な筋肉を手に入れたい人に適したプロテインと言えます。
ダイエット向きかと言えば、ダイエットでホエイプロテインをオススメする事は、私はできないです。