カラコン:エバーカラーワンデーシルエットデュオをレポします
アイメイク
![]()
私がいつも使っているカラコンの「エバーカラーワンデーシルエットデュオ」をレポしたいと思います。
カラコンってアイメイクの中でもかなり重要なアイテムですよね。
しかも大切でデリケートな目に付けるアイテムなので、慎重に選ぶ必要があります。
私が何で「エバーカラーワンデーシルエットデュオ」を選んだかの理由や、カラコン選びのポイントも踏まえてレポしていきますので、よかったら最後まで読んでいってください。
![]()
カラコン選びについて
![]()
私がカラコンを買うときに気をつけているポイントがあります。
カラコンの比較サイトを見るようにしています。
自然光や蛍光灯の光とかで、どんなふうに見え方が違うだとか、着色半径がどのくらいなのかだとか、縁にデザインやぼかしが入っているかなんかをチェックするようにしています。
自然光と蛍光灯では、見え方が全然違ったりするんですよね。
自分が想像してたとおりの色のカラコンを買うためには、カラコンの参考画像がどんな光の時に撮ってるかをきちんと見たほうが良いです!
蛍光灯と自然光での見え方の違い
蛍光灯の光で見える時は、色が黒っぽく見えがちです。
自然光の場合は、色が明るく見えがちです。
私は、この蛍光灯と自然光の違いに、あまりギャップが無いものを選ぶ様にしています。
その他、カラコンに入っている模様が、キラキラして見えるタイプのものを選んでいます。
模様がキラキラしていた方が、写真を撮ったりした時に「目が死んだようにならない」ようなります。
私のお気に入りは「エバーカラーワンデーシルエットデュオ」
![]()
私が現在気に入って使っているカラコンは「エバーカラーワンデーシルエットデュオ」です。
私は目が悪いので、度が入っていて、マイナス4.0です。
通常レポする方は、パッケージを紹介すると思いますが、私は中身を紹介しちゃいます。
箱捨ててしまいました。
本当に申し訳ございません。
![]()
![]()
レンズはこんな感じとなっています。
縁の部分がボヤッとした感じとなったデザインです。
色は、赤っぽい茶色です。
「エバーカラーワンデーシルエットデュオ」のポイント
「エバーカラーワンデーシルエットデュオ」はワンデーしかありません。
私は、2ウィークやマンスリータイプが欲しいと思っていて、ちょっと不便だなと思っています。
「エバーカラーワンデーシルエットデュオ」の良いところ
縁にぼかしが入っているので、目に馴染みやすくてバレにくいです。
カラコンカラコンしている感じになりません。
私の裸眼が黒っぽい感じなので、色が明るい「エバーカラーワンデーシルエットデュオ」を使うと目に立体感が出ます。
中心が黒くて、外側が明るくなるので、立体感を作り出せて表情が無くなりづらくなります。
![]()
カラコンの着色部分(写真の青色部分)が明るいので、目に光が入っているようにみえます。
![]()
![]()
「エバーカラーワンデーシルエットデュオ」は、着色直径がそこそこ大きいのもポイントです。
着色直径13.8ミリとなっているので、そんなにガッツリ大きく見えないのも気に入っています。
「エバーカラーワンデーシルエットデュオ」のダメなところ
明るく赤茶っぽい色味。
写真や動画では、明るいのがちょうど良く写るんですが、日常生活では若干泣いているように見えたり、目が充血しているように見えることがあります。
人に心配されることがあります。
![]()
「エバーカラーワンデーシルエットデュオ」まとめ
カラコンは、いままで色々と使ってきました。
デザインが凝りすぎているものや、縁がハッキリしすぎているのは、付けると不自然になりがちです。
カラコン特有の顔の表情が死んじゃったり、カラコンカラコンしちゃっていたりになりがちです。
ナチュラルなカラコンが好きな人には「エバーカラーワンデーシルエットデュオ」はオススメできると思います。
是非カラコン選びの参考にしてもらえたらと思います。
最後まで読んでいただき誠に有難うございました。
カラコンの購入は、【Mew contact byフリュー】がオススメです。
1個の注文から送料無料ですぐ発送されます。
もし興味があれば、下記のボタンからショップへ移動できますので覗いてみてください。
![]()