今回は、歯のホワイトニングについてです。
歯が黄色いと、歯を見せて笑ったりするのが気になったりしませんか?
私は、歯が黄色いことがコンプレックスだったりしたので、特に気になってしまっていました。
そこで今回は、私が使用している歯磨きタイプのホワイトニングジェルを紹介したいと思います。
紹介するホワイトニングジェルを使ったことで、歯が白くなり笑って歯をみせることが出来るようになりました。
薬用歯磨きジェルビースマイル
薬用歯磨きジェルビースマイルの特徴
今回紹介するホワイトニングは、薬用ホワイトニング歯磨きジェル【ビースマイル】
です。
【ビースマイル】は、そのままですが薬用のジェル状のホワイトニング歯磨きです。
「漂白剤」「研磨剤」は含んでいない無添加処方のものとなっています。
「漂白剤」「研磨剤」が含まれていないので、歯を削って白くするタイプとは違うんです。
そして、無添加処方なので歯と歯茎にも優しいのもポイントです。
また、「抗菌作用」「抗炎症作用」もありますので、「虫歯」「歯周病」予防も行えるすぐれものです。
【ビースマイル】は歯磨きタイプなので、短時間で歯を白くしたい人は、クリニックでのホワイトニングが向いていると思います。
【ビースマイル】は歯磨きタイプなので、毎日の歯磨きし、徐々に歯を白くする、時間をかけるタイプのホワイトニングです。
そして、毎日ホワイトニングを行うので、長く白い歯を保ちたい人にオススメです。
薬用歯磨きジェルビースマイルの使い方
まずは、いつもどおりに歯を磨いてください。
特に【ビースマイル】を使うからといって、歯磨き粉や歯ブラシを変える必要はありません。
【ビースマイル】の使い方といっても特に説明する必要がないかもしれません。
先ほどの歯磨き後に、先ほどと同じ歯ブラシを使います。
そして、先ほどと同じ様に、歯磨きを付ける感じで歯ブラシへ【ビースマイル】を付けて使います。
【ビースマイル】は伸びが良いので、歯ブラシに全体に簡単に乗せられます。
全体的に歯を磨くのですが、特に気になる箇所があれば、重点的に磨いてください。
私はいつも3分くらい【ビースマイル】でブラッシングしています。
【ビースマイル】でのブラッシングを終えたら、最後にこちらのマウスウォッシュでゆすぎます。
マウスウォッシュをあわせて使用する事で、口の中がとってもスッキリした状態になります。
薬用歯磨きジェルビースマイルを使ってみて
【ビースマイル】の味なんですが、分かりやすく伝えやすい言い回しだと、とってもフルーティーな味が口に広がります。
フルーティーといっても、ちょっと甘酸っぱい感じです。
歯磨き粉でよくあるような、辛いような刺激だったり、ミント?のようなスースーする感じは、しすぎないので、そのようなのが苦手な方にも使えると思います。
【ビースマイル】でブラッシングしている時に分かるのですが、下で歯を触ると、つるっつるしているのを実感できます。
すっごいびっくりする感覚だと思います。
通常の歯磨き後に行うので、歯磨きで磨き残しがあった箇所も、【ビースマイル】で落とせたんだなって思いました。
私は歯と歯茎の付け根あたりから、だんだん歯が来黄ばんでしまうんですが、それが完全に白くなったわけではありませんが、全体的な黄ばみが確実に目立たなくりました。
歯の白さは、大人になってから改めて感じる事が多くて、むかしからホワイトニングに気をつかっていればなと思う事があります。
特に社会人になると、なかなかクリニックに行ったりする時間を作るのも難しいですよね。
やはり自分の歯を健康で保つって非常に大切なことです。
もし【ビースマイル】が気になりましたら、公式サイトを覗いてみてください。
公式動画紹介