あなたは尿もれをすることはありませんか?
重いものを持ったときに尿もれの経験がありませんか?
尿意をもようしても、あまり出ないことがありませんか?
何よりおしっこを我慢してはいませんか?
そのまま放っておくと大変な事になりますよ。
20代でも2割の女性が尿もれに悩んでいるのです。
今回は「おしっこの我慢」「尿もれ」を放置してしまった、ある女性の事例を紹介したいと思います。
「おしっこの我慢」している方、「尿もれ」する方は恥ずかしいからと放置してしまうと大変な事になりますので、早期の治療を行うようにしてください。
おしっこを我慢した女性の事例
彼女は飲食店のウェイトレスのため、特にランチタイムとなるとトイレに行きたくても、トイレに行くことが出来ないことがしばしばありました。
そして、いつしか仕事を続けるうちに、おしっこを我慢する癖がついてしまっていました。
ときには、朝トイレに行ってから、10時間トイレを我慢してしまうこともありました。
しかし、この何気ない習慣が恐ろしい病を引き起こす原因になっていたのです。
彼女自身、身体に良くないと思ってはいましたが、長年の習慣でなれっこになってしまい、特に気にすること無く生活を続けていました。
そんなある日のことです。
彼女に最初の異変が表れたのです。
少し重い荷物を持ち上げようとした時、ほんの少しですが「尿もれ」が起こりました。
そしてその日以来、笑った時や、お腹に力を入れた拍子に、「尿もれ」することが度重なるようになったのです。
おかげでいつも頭の中は、「尿もれ」のことでいっぱいになっていました。
そのため、仕事が手につかず仕事でミスが増えていきました。
尿漏れパッドで生活するようになった
悩んだ彼女は、思い切って女性の友人へ相談をしてみました。
相談した友人から、友人自身も尿もれを経験している事を告白されました。
そして、その友人から「尿もれ」パッドを勧められたのです。
最初は、「尿もれ」パッドで大丈夫か心配だった彼女ですが、「尿もれ」パッドを使うと安心して仕事が出来るようになりました。
そのために彼女は「尿もれ」を治療することなく、そのまま放置してしまいました。
「尿もれ」を放置し1年後おしっこが出なくなった
そしてそれから1年後のことでした。
彼女の身体に新たない異変が表れたのです。
尿意をもよおしトイレに入ったのですが、何故かおしっこがほんの少ししか出ないのです。
すっきりしないため、再びトレイに入ることが多くなっていきました。
そして、おしっこが出ないために、いきんでおしっこを絞り出すようになっていました。
これが彼女をさらなる病の淵へ追い込んでいきました。
彼女の中から異物が飛び出る

Table Tennis Balls
尿の出が悪くなって、いきんでおしっこをするようになって2ヶ月が経ちました。
ついに病がその本性を表す時が来てしまいました。
下腹部に何か異物のようなものを感じました。
しかし、そのまま仕事を続け少し重い荷物を持ち上げた瞬間、先ほどの異物が外へ出てきたのを感じたのです。
彼女は、慌ててトイレに駆け込みました。
恐る恐るトレイで確認してみると、股間から柔らかいピンポン玉のような異物が飛び出していたのです。
彼女を蝕んでいた病の正体
彼女は、急いで近くの婦人科へ駆け込みました。
病名:膀胱瘤(ぼうこうりゅう)
膀胱瘤とは「膀胱」「子宮」「直腸」を支える骨盤底筋というハンモックのような筋肉がゆるんだ結果、膀胱が膣の隙間から飛び出してしまう病いです。
膀胱だけではなく、子宮や直腸が体外へ出てしまう場合もあります。
こうした病は、50歳以上に多く、およそ1割の女性が経験する病だといわれています。
そもそも骨盤底筋は、歳を重ねることで誰もが緩んでいくものですが、特に出産や肥満が緩みを増長するといわれています。
しかし彼女の場合は、さらなる引き金がありました。
それは、おしっこの我慢です。
おしっこを我慢することで、必要以上に膀胱が広がり、骨盤底筋を長期的に圧迫しダメージを与え続けていたのです。
膀胱の容量は通常300~400ccです。
その程度たまると尿意をもよおし排出すること繰り返します。
しかし彼女の場合は、膀胱がいっぱいになっても、おしっこを我慢し続けてしまいました。
その結果、膀胱は常に伸び切った状態に、そして尿が溜まったと感じる神経が鈍ってしまったのです。
だからこそ10時間もの長時間、おしっこを我慢することが出来るようになっていたのです。
10時間我慢した膀胱には、およそ600ccの通常の2倍の尿が溜まっていました。
重さでいえば600gになります。
これだけの重さの尿が、骨盤底筋を圧迫し続けていたのです。
膀胱瘤は初期であれば女性ホルモンの投与で治すことが可能な病です。
しかしまずは、おしっこを我慢せず、尿意をもよおしたらトイレに行くことを心がけてください。
出ない・頻尿・残尿・膀胱炎に「ケブラペドラ茶」がオススメ
「ケブラペドラ茶」は、 出ない・頻尿・残尿・膀胱炎でお悩みの方にオススメのアイテムです。
あの嫌な感じや、うっとうしさ、そわそわ、モジモジを感じるかたは、是非試してみてください。
こんな方に「ケブラペドラ茶」はオススメです。
- 身体の裏側にズンとくるようなぐったり感がる方
- 時々息苦しいかったるさを感じる方
- 身体の表側はくすぐったいようなモヤモヤした感じになる方
- トレイで水を流す前の濁った泡立ちが気になる方
- 尿をしたあとの変なニオイがする方
- 尿が出にくいことがある方
- 尿が出た後に何か濁っているような方
- 尿意を我慢できなくなる方
- 足がむくみゆるめの靴下を履いている方
下記の写真をクリックすると「ケブラペドラ茶」の公式サイトへ移動できます。